考察ってほどではないですが ≪MENU  ≪TOP

秋山さんとヨコヤさん比較

2015/1/19

神はキャラクター設定もかなり
計算して作っていると思う。
なので、ライバルであるヨコヤさんは
秋山さんと反対のキャラクターで
創られていると思う。

こういうキャラ設定なんかを巻末に
入れてくれまいか…。






ヨコヤさんが出てきてからは
秋山さんが、ハイネックとか
黒い服を着てくれなくなりました…。

そして、どんどんデコルテ部分を
露出するようになりました。

ヨコヤさんと言えばネズミ。
秋山さんにはどう対比されるのか??
案外動物が好きなのかもしれない。
子供のころに犬を拾ってきては
「ウチでは飼えないよ」と、
諭された事があるのかもしれない。
それとも、神崎を動物に見立てて
秋山さんは動物愛護する人なんだなと
思えば良いのかもしれない。
公園のベンチでスズメに餌をやっている
タイプなのかもしれない…。

神崎の苦しむ顔が見たいってのは
「泣け!」って事ですよね。
秋山さんは「泣くなっ!」ってよく言ってた。
「笑顔の方が可愛いよ」とは言ってないけど。
恋愛ベタ?


神崎に与えられたものは、「人を信じる心」
神崎に奪われたのは、「パパの信念」
どちらも人生の核心的な部分ですね。
ヨコヤさんは生き方を変えるのかしら…。



このように計算されたキャラ設定だと思うのですが、
たまに、あれ?という計算ミス?があって
いや計算の上か?それとも?と、
混乱する事もあります。

例えば、ポケットに手を突っ込むのは
秋山さんの癖なのだと思っていたのに、
ヨコヤさんも手を突っ込んでいたり…。
モブも突っ込みまくりだったりすると…。
あれ?と思う。
口癖のようなものも、キャラ毎に設定が
無いのかな?とも思ったり。
「はっ!(呆)」とかね。
秋山さんもヨコヤさんも使うのね。
「ふふっ」とかも皆使うのね。


ちなみに、神崎さんは「信じる心」を
秋山さんに分け与えました。
その代わり、秋山さんは「疑う心」を
神崎さんに分け与えました。
ラブvv

ああ、あと、ヨコヤさんから奪った
「パパ盲信の心」は神崎さんは
奪った自覚も無く放置しているようです(笑)



後日、神崎さんの成長比較もやってみたいです。
Sキマス一致の「奏」を聞きながら
泣きそうになってます。
大丈夫な神崎さんと、心配な秋山さんの歌…!!

≪MENU ≪TOP