プライベートの露出がほとんどない、
ライアーキャラ達…。
秋直視点で楽しむためには、
どうしても気になる秋山さんの恋愛経験について
考えてみる。
秋山さんは、多分モテたと思う。
でも、すごく地味だったと思う。
男子達とは、それなりに
じゃれたりしてそうだけど、
特別大声で騒いだりせず、
隅っこで穏やかに喋ってそうだし。
多分クラブも帰宅部か、
地味文化部のイメージだし(^〜^;)
クラスの女子達も、
整った顔立ちだと認識するにとどまる程度で
秋山さんなんか眼中にないんだ、きっと。
でもでも、秋山さんは
お母さんを助けなきゃ守らなきゃと
思いながら生きてきたので、
女子にもナチュラルに優しいと思うんだ〜
恋愛で浮足立ってる周囲のクラスメートに比べて
大人びているというか…
だから地味〜に密か〜にモテモテだったと思う。
クラス委員で一緒したとか、
掃除当番で一緒だったとか
学校活動のグループで一緒になったとか…
そういう偶然で、秋山さんに近づいた女子が、
その魅力にハマるのではないか…?
放課後、委員の仕事してても
「この後、約束あるんだろ。
後はオレがやっとくから帰りなよ。」的な
気づかいが出来そう。
そうやって、じわじわと秋山くんに
片思いする女子が増殖していくのです。
でも、女子の気持ちに興味ない秋山くん(笑)
(←本当かい?直ちゃん)
優しいのに、振り向いてくれない状況に
追い詰められていく片思い女子。
というわけで、秋山さんの場合、
突然(秋山さん視点)告白される
→断る理由もないので付き合う。パターンだと思う。
そこそこ大人になれば、
突然抱きつかれる、突然キスされる、
突然押し倒される
パターンもありかと思う。
そんでもって、そういうのも断る理由がないので…
というパターン
そういうイラスト描きたい…。
知らん女子×秋山。
そんなこんなで、結局お付き合いした子には、
変わらず優しくすることでしょう。
しかし、そもそも興味が他に向いているので
求められれば応えるけど、求めないとかで。
「いつまでたっても私の事好きになってくれない」と、
彼女を悶々と悩ませて、
結果、何だか分からないうちに
振られることでしょう(笑)
地味すぎて、「やっぱり秋山くんてつまらない」とか
愛想を尽かされて振られる事もあるかと思います。
ま、私予想では、
とにかく1年以内に振られる(笑)
という事を踏まえて、
我らが直ちゃんとの事を考えてみる。
もし、直ちゃんが秋山さんと付き合うとしたら…
やっぱり直ちゃんから告白してそう。
秋山さんは、もちろん
自分と直ちゃんが付き合うってのは良くないと思ってる。
でも、過去の経験から、
さっさと付き合って、さっさと振られるのが一番いい。
って考えてあっさりOK。
もちろん付き合ったからといって
手を出しません。
いずれ別れるつもりだから。
そして、大切だから。
こんな感じ→コマ漫画 ゲームの後も…
しか〜し!
秋山さんは、直ちゃんの事は
そもそもリスペクトしていたわけで。
直ちゃんも一筋縄ではいかない根性の持ち主で。
そして、計算外な事に、
とっても相性が良かったりして…
まったりのんびり貧乏地味生活に、
お互い不満もなく。
いつまでたっても一向に振られない事実と、
自分の直ちゃんへの愛着の強さとに、
秋山さんは多いに焦ると良いと思います。
そんでもって、そのうちに腹を括って、
初めて自分からガンガン物事を
進めていけば良いです。
いや、やっぱり直ちゃんが切れて
直×秋山でも全然いけます。
え〜っと、一方の直ちゃんの恋愛経験といえば…
多分、いいなと思われる事は多々あったと思いますが。
真面目で、正直で、
お父さんがガンで入院していて、
家事を自分でしていて…
中学生や高校生男子にとっては、
直ちゃんは重かったのではないかな。
気軽に遊びにいこうとか言えなかったと思う。
その点、秋山さんがクラスメートだったなら…
きっと自然に支えてあげられただろうな〜。
現実には、一人で色々耐えた直ちゃん。切ないな。
直ちゃんは人と深く関わりあうのが苦手だったので、
多分好きな人が出来ても、
告白はしたことなさそうだな〜
そんな直ちゃんも、
秋山さんには自分から積極的にいくと思うよ。
だって、もう秋山さんに心を開いちゃってるし、
直ちゃんにとって、秋山さんは守りたい存在だから。
ていうか、直ちゃんがあっさりしてたら、
二人は何も進まない気がするよ。
頑張ってね、直ちゃん!