≪TOP ≪コマ漫画&イラスト ≪感想 ≪考察 ≪いただきもの

199話 思い込み
2014.12.25
完全にネタバレですよ!気をつけて!
大丈夫な方のみ読んで下さい。
今回も感想と予想と分けます。
ご注意くださいね。
【今回のあおり文句】
崩れない均衡の裏に
築かれた策謀!!
【感想】
今回は以下のランンナップでお送りします。
☆秋山さん気さくに詐欺やってます
☆レロニラさんは見ていた
☆神崎は知ってるのに…!?
☆お前ら何やってんだよ
その前にまず一言。
秋山さんかっこいーよー(泣)
目を伏せてる秋山さんvvv
見返り秋山さんvvv
真剣な秋山さんvvv
お人が悪い秋山さんvvv
秋山さん祭りでしたvvv
ありがとーーー……!!!
さて。
☆秋山さん気さくに詐欺やってます
秋山さんが喋ってる…vv
とっても気さくに話しかける詐欺師。
「え!?まだ分かってないの!?」
「へエ そうなんだ…」
である。可愛いだろ。
ツンとデレを上手に出しておられます。
「お前らには負けたよ、無事勝てるといいな」
↓
「ムシが良すぎないか(怒)」
↓
「金持ちが混ざってる事が分かって良かったね」
↓
「はっ!!つくづく平和だな(呆)」
↓
「その通り!じゃ」軽やかに挨拶。
何か笑っちゃう。
「情報をもらおうなんてムシが良すぎる」
なんて冷たい事を言いながらも
アイデアは垂れ流していく
秋山さんである。
プレイヤーが汗かいて「…」ってなってるのも
秋山さんへの突っ込みとして見たら面白いわ。
「お前…冷たいそぶりだけど
親切な人だってバレバレなんだぜ…」
って感じに見えるので。
前回悩んだ「金持ちがいる」作戦は
こういう全貌だったのか!
大体すっきりした!
気になるとこは若干あるけど(笑)
この作戦をおさらいしてみよう。
ええと、まずスパイに出来る事は
「次防御しないから攻撃しなよ」って
敵にリークする事。
するとこうなる。
【スパイの作戦が成功した場合】
・自分-3(被弾) 敵-1(攻撃)
=2ポイント損失!
逆に金持ちを裏切るなら、そう言った上で
自分は防御&攻撃をする事。
【スパイが寝返った場合】
・自分-2(防御&攻撃) 敵-4(攻撃&被弾)
=2ポイントゲット!
当然一度きりの奇襲なわけで。
それ以外の時は相変わらず
防御と攻撃を織り交ぜる
地道な戦いをするんですよね?
【地道な戦いの場合】
自分(防御)-1 敵(防御)-1
自分(攻撃)-1 敵(防御)-1
自分(攻撃&被弾)-4 敵(攻撃&被弾)-4
のパターンって事で…。
なるほど、秋山さんが言う通り、
地道な戦いをしている限り差は生まれない。
にしても、さすがにポイントが
1-1に近づいたら「何もしない」を
選択するべきだよね。
でももし「何もしない」を選択して
万が一被弾したら…?
自分がスパイって断定されるって事か…。
時々攻撃を混ぜさせる事で
よりチキンになったって事?
秋山さん、さすが!
とりあえず、均衡状態の謎は解決!!
すごいなあ、秋山さん。
やっぱり秋山さんが自ら動いているのを
見ると、嬉しいな。
頭脳と実行力、両方あるんだね。
ほんと、一人で何でもやっちゃって…。
そんで一人で堕ちるなよ〜…
何だかやっぱり心配だな。
今のところ倭のメンバーに活躍の場はナシ。
秋山さんに守られている状況。
一方神崎さんには協力をお願いしたのね。
「金持ちがいます!」って宣言も
秋山さんが、自分で出来るようにも
思うけど、神崎さんのためでもあるのかな。
あの時神崎さんは個人戦でボコボコにされて、
無力を感じていたわけだし。
あと、対ヨコヤは神崎適任ってのも
考慮したと思うけど。
しかし、今回の神崎さんは何て言われたのかな?
本当に金持ちがいるよって教えられたのか
それとも、金持ちがいると嘘をつけと
指示されたのか?
勝負のカギを握る秘密なんだよね。
☆レロニラさんは見ていた
「私ね秋山の考えている事はわかるんですよ」
なんて意味深だったレロニラさん。
見てたんかい!!!
ですよ。
☆神崎は知ってるのに…!?
誰が「金持ち」で誰が「スパイ」か。
すごく面白いですね。
しかし、今回思わず噴出したとこは
スパイが誰かで揉めてるトコに
登場した秋山さん。
「あいにく俺にも分からないんだよ」
です。
「そうなんかいっ」
って思わず突っ込みました。
じゃあ、誰が知ってるわけ?
神崎さんだけって事?
多分デブさん達は
「秋山…教えてもらってないのか」
って思ってる(笑)
これだけ情報と知恵を持っている
秋山でさえ知らない情報を独占している
神崎って何者?レベルです。
「スパイの買収は完了している」って
情報も神崎経由ですかね。
今回微妙に秋山さんが可愛らしいのですが。
「もめごとを一発で止めてやれるんだが」
って言ってるのも何か可愛いな。
悪い人ぶってるけど、良い人だって
端々ににじみ出るのが可愛いのでしょうかね。
☆お前ら何やってんだよ
それにしてもプレイヤー達。
もう少し自分で考えた方がいいな。
そう言えば、予備戦前に、
考えを放棄した人の集まりだ
みたいな事をヨコヤさんが言ってたな。
言われる通りに行動するクズとかって。
確かに秋山さんの言う事はもっともですが、
防御してれば勝てる!!
ってのは、ちょっと…どうかと。
スパイが裏切らない限り勝てないわけですよね?
逆にスパイがスパイとして働いたら
負けるわけで。
スパイが肩代わりする約束だけど、
そもそもスパイの報酬でお金は足りるのか?
もっと言えばスパイが約束を守るのか?
秋山案は理にかなっているから採用するにしても
「勝てる!!」って喜んでる場合じゃないよ。
不安要素はたくさんあると思う。
簡単に一喜一憂してて、そりゃあ、
秋山さんも「ふっ」ってほくそ笑むわ。
あと、ネズミが深刻にやばいよ。
しかし、真剣に考えたら、秋山さんて
騙して騙して…。
騙される方にも問題がある。
だけど、それに突け込み食い物にするってのは
許せないっていうテーマかな。
お母さん騙された。
秋山さん騙した。
嘘を吐くってのは武器なんだな。
その武器をどう使うか…が問題なのかな。
秋山さん、自分が騙す事、人を嘘で救う事を
どう感じてるのかな。
神崎さん、全肯定してあげてほしいな…。
※ここから先は展開予想。
純粋に、原作の流れの通りに楽しみたい方は
まだ読まない方が良いと思います。
先の可能性をたくさん言い捨てるので…。
【今後の展開予想】
秋山さんが均衡状態を作った方法が
分かって良かった。
最終回まで置いてきぼりだったら
どうしようって思ってました。
つまり、スパイが寝返ってくれる事
をひたすら待つ作戦って事だったかな?
あとは、
膠着状態が何故秋山有利なのか?
という謎だけですかね〜。
次への煽りが「事務局の出す答え…!!」
ですが。
まさか「参りましたよ秋山さん、降参します」
「皆さん負債も報酬も無しでお帰り下さい。」
とかだったら、どうしようーーーー!!!!
いきなり次回ハッピーエンドじゃんかよう。
これまでの負債者も解放された…とかだったら?
ひえーーー。ジ・エンド?
事務局対峙編はあるのか無いのか?
とりあえず、ヨコヤさん、頑張れ!
いつの間にか「秋山VS事務局」の戦いに
巻き込まれた形になってしまったヨコヤさん。
このまま傍観者で終わるなよ!!
それから神崎さんと秋山さん、
とりあえず接触せよ!!
≪MENU ≪TOP