≪TOP ≪コマ漫画&イラスト ≪感想 ≪考察 ≪いただきもの

186話 簡単な現実
2014.09.4
完全にネタバレですよ!気をつけて!
大丈夫な方のみ読んで下さい。
今回も感想と予想と分けます。
ご注意くださいね。
【今回のあおり文句】
扉絵:攻撃か防御か。
その采配が覇権争いを左右する。
【感想】
色々考える神崎さん。
しかし、ひたすらヨコヤを攻撃する直線的な
作戦なので、ことごとく防御されている。
LPの無駄遣いということに。
残念ながら、手も足も出ていないですが、
「あ、なるほどね」と、思える読みもありで、
頑張っているな、と思う。
ワダ…(呼び捨て決定じゃい)
ワダめ…!!!
神崎さんのお父さんみたいな年齢のくせに…!!
もう、ヨコヤの勝ちは見えてるんだから
敢えて嫌がらせしなくてもいいじゃんよう。
ううう。む か つ く。
藤沢先生以来だな。
ヨコヤへの点数稼ぎかよう。
神崎さん、久しぶりのコテンパンだな。
いかにも怪しい和田さんの罠ですが、
実際に共闘を持ちかけられたら
断りにくいよね。
この場で疑って、ヨコヤ側にいかれたら
もっと困るもの。
例え罠だと思っても、共闘を受けるのは仕方ないか…。
そもそもヨコヤとオオツカがタッグを組んだ時点で、
持ちポイントは200ポイントになったわけだから、
神崎さんの100ポイントでは太刀打ちできないよね。
神崎さんはさあ、君たちを救うために
人間オークション中、奔走してたんだよ?
なのに、この仕打ちったら…。
秋山さんなんかオオツカやワダのために自爆しようと…!!
くううう。
負けろとは言わないけどさ、もっと優しく…!!!
さて…と。
ゲーム展開はここまでにして。
そもそも、神崎さんの考え
「誰も作戦を実行しない」作戦なんだけど…。
これって、私も賛同できないんですけどorz
神崎さんを応援するには、
致命的欠陥なんですけどorz
これって、世界平和とか思いやりの気持ちとか
そういうレベルの話と一緒くたに
出来なくないですかね。
「3日後にプレイヤー全員のLPが100のままだったら
全員負債なしで解放」
みたいなプレミアムルールが発表されていれば
話は全然別ですが…。
現状、神崎案は誰ひとり救わないよね…??
実際、神崎さんは会場から
永遠に出られなくても良いの?
どう考えても必勝法でも何でもないのでは…??
う〜〜〜ん。
秋山さんの考えを教えて。
秋山さんだったら、神崎案を使って
必勝法を編み出せますか?
この件は今後フォローがあるのかどうか、
それがはっきりするまで保留しておこうと思います。
ああ、純粋に神崎さんを応援したいのに…。
今までのゲームで見せた神崎さんの
聡明さが大好きだったので、
今回のゲームではそれがほとんど見られずに、寂しい。
カムバック。直ちゃんの知性。
あと、この個人戦。
神崎さんが勝ったとして…果たして?
と、思うと、これも神崎さんを応援できない理由に。
だって、神崎さんがボスになったところで、
司令官が言う事きかないでしょう?
これは一人では出来ないゲームなんだよな…。
これはヨコヤにも言える事だけどね。
※ここから先は展開予想。
純粋に、原作の流れの通りに楽しみたい方は
まだ読まない方が良いと思います。
先の可能性をたくさん言い捨てるので…。
【今後の展開予想】
ヨコヤチームはこれくらいで、
描写が終わるかな?
神崎さんの圧倒的な負け?
オオツカとワダに攻撃されるだけで
神崎さんの100Pは0Pになるだろうから、
ヨコヤは神崎さんからの防御のみで
ポイントを減らしていき、
結果あと27ターンで終了?
とすると、ヨコヤが全ターン
神崎からの防御を続けたとして、
97-27で70ポイントで終了〜〜〜かな?
さてさて、秋山さんのポイント残りが
気になる所。
ヨコヤを超えてほしいっ!!!
てか、100P残を達成してくれっ!!!
なんか腹の虫がおさまらんわっ。
滅多打ちな神崎さんは、今後どうなるのか?
このメンバーで数泊するのストレスだね。
ヨコヤに苦しめられてるね。
ヨコヤの宣言通りだね。
人間オークションでの負けを
すっかり忘れさせるような
展開に…。
人間オークション、良かったな…(遠い目)
コミックス出たら、通して読もう。
ヨコヤの浮き沈みを堪能してやろう…←私も性悪に…。
個人戦の後に秋直なオアシスが欲しい…。
清浄な空気が吸いたい。
秋山さんの背中に顔を突っ込んで
深呼吸したくなってきたよ。
胸側は神崎さんに譲るわ…。
≪MENU ≪TOP