感想  ≪MENU  ≪TOP

『LIAR GAME14巻』

表紙。二人並んで座ってる…!
なんか、それだけでドキドキする!
後ろのポン出ライオンみたいなのが笑える。
秋山さんは皮のズボンか…。ロックテイストだな。
直ちゃんは着こんでおりますね。
秋山さんの襟元が寒そうに見える…

見開きで中表紙カラー!
荒野をさまようプレイヤー達。
…だから。秋山さん、寒いって…!!
直ちゃんが着こんでるから余計に…。
いや、むしろ、場所的に考えると
直ちゃんが暑すぎるのかも?

直ちゃんのお父さん、まだ大丈夫かな…。
ゲームが終わるたびに、
直ちゃんが喪服着てそうで不安になります。
今の季節はいつなんだろう。秋??

小学生の直ちゃん。
自己評価が低いな。
お友達とも深く関わらず、
お母さんもいないしで、寂しそうだな。
と、しんみりページをめくっての秋山さんドン!!!!
洞察力がついた直ちゃん。
教授の心配までしている。

いっつも谷村が招待状を届けに来てるけど、
皆の所にも手渡しなのかな?
ヨコヤのとこには栗藤さん来てるしな。
秋山担当はどんな人なのかな。
代理参加だから、
秋山さんとこには来ないのかな?

この後代理参加することになる白スーツと
メアド交換済ましたのかな?

直ちゃんの部屋ですが、ミシンを購入したらしいですね。
掃除機も立てかけてあって、とても家庭的な雰囲気です。

それにしても艶っぽくなりました。

ここでアカギさんとさようなら。
手紙で伝言なんだね。直接言うとか無いのか…
アカギさん、好青年だったな〜。
赤×直だとか秋×赤だとか見かけないのが
とっても不思議なくらいでした。
って、私も描いた事ないけど。
なんか、アカギさんの立ち位置って、
私的には、秋直の天然ラブぶりを見て「…」って
なってる人なんですよね。

ここで、もうひとつびっくりする事が!!
秋山さんと直ちゃんはメールや電話の
やり取りをしていないっぽい!!という事実!
…いつから、どうやって『毎日メール』から
フェイドアウトしたのか??
知りたい!妄想したらドキドキハラハラする!


そして、もうひとつ。
まさかの今頃になってタカダミチコショック

ゲームに参加する動機が、アベさんだという直ちゃん。
なんか、秋山さんと一緒にヨコヤと戦うことが
既に動機になっていると思っていたので、
「あれ?」という感じ。


で、当日。
「ヨコヤさんはともかく」という、
直ちゃん定番のヨコヤいじり(笑)

秋山さん登場!
何でアカギさんが直ちゃんに
お金を渡した事を知っているのか。
実は最初にアカギさんは秋山さんに、
何か打診したのではなかろうか?
とりあえず保護者を通して…的に。
それとも、まさか、秋山さんからお願いしたとか…?
それって、前巻の、
直ちゃんがアベさんとお話してる時ですか?
妄想が止まらない。

それにしても、ドヤ顔の秋山さん、
かっこいい〜〜…!!
「オレの体は1つしかない」発言(笑)
とぼけている時は、何か企んでいる時!
既にこの時点でゲームの最終形を
決めている可能性が高いんだよ!くう〜!!

ライアーゲームの正体を知ったから
圧勝できるとのたまうヨコヤ。
全部が意味不明なので、放置


アーチアさんが誰なのか。
なんか、ちっこい人っぽい?
実は、谷村さんかな?とか密かに思ってる。
だって私はLGが直ちゃんを試すために
開催されているのでは?と疑っているから。

模擬ゲームの直ちゃん!!
私、事務局の罠に全然気付かなかった!
着眼点が違うんだよね。直ちゃんだけは。
LGを一人だけ、裏から見てるというか…。
ある意味一人で戦っているって事で。頑張って!

そして、騙されても動じず、
押さえるとこは押さえて、自由も与えて…
パーフェクト!

と、思っていたら、
その後、詰めが甘い事が判明。
でも、多分秋山さんはこうなることを
分かってて放置したと思う。
なぜなら、このおかげで、
直ちゃんは負債無しのドロップアウトが決定したのだから…。
秋山さん、願ったり叶ったりなのです!
だから、今回のゲームは安心だね。
余裕余裕で後半からS度数アップしていきます。

直ちゃんがリーダーシップを取って進んでいくゲーム。
ここで注目すべきは、
プレイヤーの希望を取りまとめたメモ書き。
直ちゃんが書いたんだよね?
≪前科者≫って…。秋山さんのとこに…。
直ちゃん…orz

秋山さん、タブレット持ってる時、
肩がわずかに上がって、脇は締めてて…。
乙女っぽくなってる。
可愛いな。

≪MENU ≪TOP